商品リニューアル情報
読者の皆さん、こんにちは!
女性のためのフィットネスRELI.STYLE店長の田上頌です。
今回は、先日からリニューアルした商品「ユーグレナのちから」について書きたいと思います。
ユーグレナ(和名ミドリムシ)とは
こちらは以前のミドリムシの記事にも紹介しておりますが、
5億年以上前に誕生した、体長わずか約0.5mmという小さな微生物(藻の一種)です。
ユーグレナ(euglena)は「美しい(eu)目(glena)」という意味を持ちます。
緑色の体で植物のように光合成を行い栄養分を体内に蓄え、動物のように細胞を変形させて動きます。
パラミロンという独自の成分を持っているのも特徴です。
59の栄養素
動物と植物の両方の性質を備えているミドリムシは、ビタミン13種類、ミネラル9種類、アミノ酸19種類、不飽和脂肪酸12種類、その他元気成分6種類と、実に59種類もの栄養素が含まれています。
健康的な生活を送るためには、食事などで栄養素をバランス良く摂取する必要があります。
ユーグレナには、現代人に不足しがちなビタミンやミネラルなどの植物性の成分が豊富であると同時に、魚に多く含まれるDHA・EPA(ヒトの体内ではほとんど作ることができない必須脂肪酸の一種)などの動物性の成分もバランス良く含まれているので、栄養不足や栄養の偏りを手助けすることが出来ます。
また、成人の必須アミノ酸である9種類全てがバランスよく含まれており、人間が生きていくために必要な栄養素の大半を、ユーグレナは含んでいるといっても過言でありません。
パラミロン
パラミロンは、ユーグレナだけが持つ独自成分で、酵母やキノコなどに含まれるβ-グルカンの一種です。
食物繊維と同じような性質を持ち、現在、研究者や医療の分野等に我々の健康を支えてくれる成分として注目されています。
ユーグレナサイクル
ユーグレナで摂れる59の栄養素とパラミロン。
この2つの特徴が、健康のベースアップをする「つくる・はたらく・まもる」のユーグレナサイクルを回してくれます。
・つくる
59種類の栄養素で不足を補いカラダのベースをつくります。
・はたらく
ストレス緩和と睡眠の質向上から、疲れず働けるカラダに。
・まもる
パラミロンは免疫力を高め、外敵から身を守ります。
その他の魅力成分
「ユーグレナのちから」には、ユーグレナやパラミロンの他にも魅力が詰まっています。
・ラクトフェリン
主に母乳・涙・汗・唾液に含まれていますが、特に初乳中に多く含まれていると言われています。
赤ちゃんを守ってくれるたんぱく質で、外敵からウィルスなどが侵入しやすい場所に多く存在しており、身を守ってくれます。
成人にも大切な成分で、近年大人用の粉ミルクとしても注目を浴びています。
・ローヤルゼリー
働きバチの30〜40倍長く生き、産卵もする女王バチの生命の源。
アミノ酸、ビタミンB群、ミネラル、ローヤルゼリーに特異的に含まれるデサイン酸や、ロイヤラクチン、アピシン等が活力のある毎日をサポートしてくれます。
・有胞子性乳酸菌
胞子(スピア)でまもられているため熱や酸に強く、生きて腸まで届く乳酸菌ラクリス。
生きている乳酸菌を摂ることは善玉菌が過ごしやすい環境を作り出すため、腸内フローラ改善につながります。
以上がリニューアル商品「ユーグレナのちから」の説明となります。
7月末迄は、期間限定でお得な購入特典がついてきます!!
先着20個!!(お一人様2個まで)
この機会に試されてみてはいかがでしょうか。詳しくは当店スタッフへとお声がけください♪
では、今回はこの辺りで・・・
体験レッスンは今が1番受講しやすくなっております!!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
文責 RELI.STYLE店長 田上 頌